うきうきブログ

日々ウキウキできるような記事を発信します!

ソファもやっぱり掃除すべき?素材に応じた掃除方法と汚れ予防策とは?

ソファって何気に汚れていることがあるもの。

 

隙間にゴミが溜まったり、汚れがこびりついていたりすると、

とても不衛生ですよ!

 

でもソファって具体的にどう掃除するのがベストなのか分かりませんね。

 

今回はそんな、ソファの掃除方法を素材別に詳しく紹介します。

 

またソファの掃除を極力、簡単にする汚れ予防策もお教えしますね。

 

ソファを全然掃除していなかったり、目立つ汚れがあるなら、

ぜひ参考にどうぞ!

 

 

ソファは素材別で掃除方法を変えていこう!適した掃除の仕方を紹介

 

ソファは素材に応じて掃除方法を変えていくと良いもの。

 

そのためまずは、ソファの素材別の掃除方法を紹介します。

 

 

布製ソファの掃除方法

 

布製のソファはまず、掃除機がけをしていきましょう。

 

表面や隙間のゴミやホコリ、そして内部に潜んでいる、

ダニなども一気に吸い取ってしまうと良いですよ!

 

掃除機がけをしたら、次はシミや汚れなどを落としていきます。

 

濡らして絞った雑巾に、酸素系漂白剤を少量垂らし、

足した部分でソファのシミ部分を叩いていきましょう。

 

この時は絶対に、シミなど汚れ部分をこすらないこと。

 

こすってしまうとシミが広がってしまうので、

くれぐれもポンポンと叩くようにして、

シミ抜きをしてくださいね!

 

布製のソファでしたら、シミ抜きは衣類とそう変わらないので、

根気よく、酸素系漂白剤で除去していくと良いですよ。

 

十分にシミなどの汚れが掃除できたら、

別の雑巾かタオルを水で濡らして絞り、

ソファに残った酸素系漂白剤を叩いて落としていきましょう。

 

何度か雑巾やタオルを水ですすぎ洗いして、

泡が完全になくなるまで、シミ抜きした部分を叩いてくださいませ。

 

しっかり酸素系漂白剤を取り除けたら、

仕上げに布製品用の除菌と消臭スプレーを吹きかけて、

よく乾かしておきましょう。

 

 

合皮製ソファの掃除方法

 

合皮製のソファもまずは掃除機がけをしてくださいね。

 

表面はもちろん、隙間部分も掃除機のノズルを使って、

しっかりとゴミやホコリなどを吸い取りましょう。

 

掃除機がけをしたら、次に水で濡らして絞った、

メラミンスポンジで汚れている部分をこすっていきます。

 

メラミンスポンジは洗剤などを使わずに、

ソファの汚れを掃除できるのでかなり役立ちますよ!

 

汚れが全部しっかりと掃除できたら、仕上げにキレイめな雑巾か、

タオル、もしくはウェットティッシュで全体を水拭きして完了。

 

ただしクッションを置いたり座るのは、

完全にソファが乾いてからにしましょうね。

 

我が家のソファも合皮製なので、定期的に掃除しています。

 

特にメラミンスポンジを使うと、本当に汚れが除去できるので、

ソファ掃除にも大活躍しますよ!

 

 

本革製ソファの掃除方法

 

本革製の高級ソファの場合は、まず他の素材の場合と同じように、

しっかり掃除機をかけて全体のゴミやホコリを除去しましょう。

 

ゴミなどを掃除できたら、本革製品専用のクリーナーを柔らかいタオルなど、

布に適量出して、ソファの表面、特に汚れている部分を磨いてくださいませ。

 

この時も、力を入れてゴシゴシとこすると、

ソファの素材が傷むことがあるので、

優しく丁寧に磨くと良いですよ!

 

汚れが落とせたら、別の柔らかい布を使い、

本革製品用の保護クリームを全体に塗っていきましょう。

 

クリーナーも保護クリームも、

ホームセンターやネット通販で購入できるので、

ソファの掃除をしたいときは揃えておいてくださいね。

 

以上が素材別のソファの掃除方法です。

 

ソファって素材に応じて、正しい掃除方法をしないと、

生地が傷んだり汚れが除去できなかったりしますよ!

 

そのため必ず、素材別で掃除をしていきましょうね。

 

するとソファを傷めずにキレイに出来るので問題なしです!

 

 

ソファを汚したくない!大変な掃除をしなくても良い汚れ予防策!

 

ソファは出来れば、大変な掃除をしたくないものですね。

 

ということで続いては、ソファの掃除をしないか、

簡単な掃除でOKに出来る、汚れ予防策を紹介します。

 

 

こまめに掃除機がけをする

 

ソファはこまめに掃除機がけをしておくと、

清潔感をキープ出来るし、いざ大掃除をする際にも、

簡単にソファを拭き掃除するだけで済ませられますよ!

 

どうしてもソファって表面や隙間にホコリなどが入り込みやすいので、

全体はもちろん、隙間などもきちんと掃除機がけをしましょうね。

 

極力、掃除機がけは1週間に1回の頻度でしておくと良いですよ!

 

私もこまめにソファの掃除を心掛けているため、

ゴミやホコリが溜まるのを上手く防げています。

 

また、ペットがいるご家庭なのでしたら、

コロコロクリーナーを使って、

ペットの抜け毛をこまめに掃除しましょう。

 

 

ソファの上で飲食や化粧をしない

 

ソファの上で飲食や化粧をしてしまうと、

どうしてもソファが汚れてしまいます。

 

汚れ予防のためにも、ソファの上では飲食したり、

化粧をしないように注意しましょう!

 

特に小さいお子さんがソファの上で飲食すると、

食べこぼしや飲みこぼしなどをしやすいので、

違う場所に座らせると良いですよ。

 

 

汗をかいたままソファに座らない

 

布製のソファの場合は特に、汗を大量にかいた状態では、

座らないように注意してくださいね。

 

ソファが汗ジミやニオイを吸収してしまうので、

汚れや悪臭のもとになってしまいますよ!

 

布製のソファはニオイが気になったら、

布用消臭スプレーを定期的に使い、

合皮や革製のソファは軽く除菌シートで拭き掃除をしておきましょう。

 

以上がソファの掃除を楽にしてくれる、

おすすめの汚れ予防策です。

 

ソファを清潔なままで維持するためにも、

汚れを予防していきましょうね!

 

 

まとめ

ソファは布製なら酸素系漂白剤で、合皮製ならメラミンスポンジで、

本革製なら専用クリーナーで掃除していきましょう。

 

ただしどの素材の場合も、まずは掃除機がけから始めてくださいね。

 

そしてソファの汚れをひどくしないためにも、

こまめに掃除機がけをしたり、飲食や化粧をしないようにしたり、

汗をかいたまま座らないようにご注意を。

 

ソファの汚れが予防できるので、キレイな状態を保てますよ!