うきうきブログ

日々ウキウキできるような記事を発信します!

台所の排水溝のゴミ受けはどう掃除すべき?掃除方法と頻度を解説!

台所の排水溝のゴミ受けもきちんと掃除しないと、

悪臭やヌメリや虫の発生に繋がります!

 

衛生面を維持するためにも、台所の排水溝のゴミ受けは、

掃除をしていくと良いですね。

 

でも掃除の仕方ってどんな方法をすると良いのか分からいないもの…。

 

そこで今回は、台所の排水溝のゴミ受けの正しい掃除方法や、

ゴミ受けの掃除をすると良い頻度を詳しく紹介しますね!

 

排水溝のゴミ受けも清潔にしておきましょう!

 

 

台所の排水溝のゴミ受けは2パターンの浸けおき洗い掃除がおすすめ!

 

台所の排水溝のゴミ受けは、以下の2パターンの浸けおき洗いで、

掃除をするのが正しい方法ですよ!

 

 

お湯と洗剤で浸けおき洗いする方法

 

基本的に台所の排水溝のゴミ受けって、油分などの汚れが付着している、

ということが多いので、食器用洗剤を使って浸けおきすると掃除できますよ。

 

まず洗い桶か洗面器かバケツ、もしくはビニール袋に、

40℃前後のお湯を注いでください。

 

そしてそこに食器用洗剤を適量入れていきましょう。

 

菜箸などで軽くお湯をかき混ぜて洗剤を溶かしたら、

その中に台所の排水溝のゴミ受けを入れ、

約30分間浸けおき洗いをします。

 

30分経ったら、台所の排水溝のゴミ受けを浸けおきしたまま、

スポンジでよくゴミ受けをこすり洗いしてくださいね。

 

するとヌメリやカビや黒ずみなどの汚れも、

悪臭もしっかり掃除することが出来ますよ!

 

十分にこすり洗いをしたら、台所の排水溝のゴミ受けをよーく、

すすぎ洗いして排水溝にセットすれば完了。

 

ちなみに台所の排水溝のゴミ受けに付着した汚れが結構、

頑固で落としにくい場合は、使い古した歯ブラシを活用して、

こすり洗いすると良いですね。

 

台所の排水溝のゴミ受けは食器用洗剤液に浸けおき洗いをすることで、

こびりついていた油分によるヌメリを分解できるので、掃除が成功します。

 

ちなみに、敏感肌だったり冬場の時期でしたら、

肌荒れしやすいので、台所の排水溝のゴミ受けをこすり洗いする際は、

ゴム手袋を着用しておくと良いでしょう。

 

肌荒れを予防できるので安心して掃除が出来ますよ!

 

 

塩素系漂白剤で浸けおき洗いする方法

 

台所の排水溝のゴミ受けは軽く水洗いした後、

スプレータイプの塩素系漂白剤を全体に吹きかけ、

30分ほど浸けおきしましょう。

 

塩素系漂白剤もヌメリやカビなどの汚れや、

悪臭を分解して掃除できるので役立ちますよ!

 

30分経ったら、スポンジや歯ブラシでこすり洗いして、

よくすすいでいってくださいね。

 

この時も、塩素系漂白剤はかなり強力な洗剤なので、

ゴム手袋を着用しておくと安心ですよ!

 

私も台所の排水溝のゴミ受けは、塩素系漂白剤をスプレーして、

掃除していますが、結構しっかりと汚れが落とせるので便利です!

 

特にスプレータイプの塩素系漂白剤なのでしたら、

台所の排水溝のゴミ受けにまんべんなくスプレーしておけば、

こすり洗いしなくてもゴミ受けがキレイになる場合もあるため楽ちん。

 

塩素系漂白剤って掃除に大活躍するので、

台所に置いておくことをおすすめします。

 

以上の2パターンの浸けおき洗い方法で、

台所の排水溝のゴミ受けがキレイに掃除できますよ!

 

割と簡単な方法で掃除が完了するので、

ゴミ受けの汚れや悪臭が気になったら実行していきましょう。

 

 

台所の排水溝のゴミ受けってどれくらいの頻度で掃除すべき?

 

台所の排水溝のゴミ受けって、毎日料理や食器洗いしていると、

すぐに汚れてしまうので、出来れば1週間に1回の頻度で、

掃除をすると良いですね。

 

あんまり掃除する頻度を下げてしまうと、

ヌメリやカビが頑固になるし、コバエなど虫が湧くこともあります…。

 

特に夏場など暑い時期は、ゴミ受けにカビや虫が発生しやすいので、

1週間に1回の頻度で掃除しましょう!

 

私も1週間に1回は、台所の排水溝のゴミ受けを掃除しているので、

悪臭とか頑固な汚れが付着するのを避けられていますよ!

 

こまめな掃除をすれば、台所の排水溝のゴミ受けは、

清潔感をキープ出来るので安心です。

 

確かに台所の排水溝のゴミ受けって、掃除する頻度に悩みますね…。

 

あまり料理をしなかったりして、台所自体をそんなに使わないなら、

排水溝のゴミ受けの掃除は、2週間に1回でも良いですよ。

 

でもカビや虫が発生しやすい部分でもあるので、

やっぱり理想としては、1週間に1回の頻度で掃除すること。

 

もちろん掃除の仕方は、浸けおき洗いで大丈夫です!

 

1週間に1回の頻度で、台所の排水溝のゴミ受けを掃除する、

という習慣を付けていくようにしましょう。

 

そうすれば台所の排水溝のゴミ受けに汚れなどが溜まらないので、

カビや虫も発生しにくくなるもの。

 

台所の排水溝のゴミ受けは、掃除をあまりしないでおくと、

本当に悪臭がしたり、雑菌が繁殖してヌメリが発生する、

ということがあるんですよ…。

 

なるたけ台所を清潔に保つためにも、

排水溝のゴミ受けもきちんと掃除しましょうね。

 

掃除がどうしても面倒という場合なら、

塩素系漂白剤をゴミ受けにスプレーして30分浸けおきして、

水ですすぐだけの簡単な掃除方法でもOKです。

 

とにかく汚れを溜めないことが重要なので、

こまめな頻度で台所の排水溝のゴミ受けをキレイに掃除してくださいね!

 

年に1回とか大掃除のタイミングでゴミ受け掃除をすると、

汚れがなかなか落とせないので大変ですよ。

 

頻度を高くすればその分、台所の排水溝のゴミ受けは、

ピカピカで清潔なままなので、とても安心です。

 

 

まとめ

 

台所の排水溝のゴミ受けは、食器用洗剤を溶かしたお湯に浸けおきするか、

塩素系漂白剤をスプレーして浸けおきする方法で掃除しましょう!

 

特に塩素系漂白剤をスプレーすれば、

こすり洗いしなくても汚れが掃除できることもありますよ。

 

そして台所の排水溝のゴミ受けは、極力は1週間に1回の頻度で、

掃除をしていくこと。

 

そうすれば汚れや悪臭もしっかり除去できるし、

虫が湧くこともないので問題ありません。

 

台所の排水溝のゴミ受けって、かなり汚れやすい場所なので、

忘れずに定期的なお掃除を心掛けましょうね!